2017年1月31日火曜日

またジェームス・ホーアさんです。



ピンク・フロイドっぽい田園メロディーが淡いサイケ・ロックに包まれている。
ちょっと前にアップさせてもらったUltimate Paintingと同じジェームス・ホーアさんのプロジェクト、The Proper Ornaments(ザ・プロパー・オーナメンツ)。
この人の一貫したオタク・サイケ道は、僕の琴線に触れてくるようです。
今月2ndとなる新作を出したそうです。
タイトルを直訳すると「たこつぼ」。それがそのままジャケットに書いてあります。


2017年1月30日月曜日

フロンティア・ラッカス、良いです。



ミシガン州デトロイトのフォークロック・バンド、Frontier Ruckus。
5枚目となる新作が2月に出るらしい。
僕は今回初めて知ったが、ビューティフル・サウスっぽい男女ハーモニーといい、
ケンカ弱そうな男性voの着ているTシャツといい、
バンジョー担当のメンバーがいたりと、好きな要素だらけ。
もっと前から出会いたかった、いいバンドだ。
ちゃんといい曲を作ろうとしているのが伝わってくる。
それだけに地味なのだが、まぁいいじゃないか。
遡って、過去の音源も聴いてみたい。

2017年1月28日土曜日

ダン・ヒックス好きな人におすすめ。



ジェイコブ・ミラーといってもレゲエではありません。
ウィスコンシン州出身で、今はオレゴン州ポートランドで活動しているオールドタイム・ミュージックをやっているお兄さん。
ブライアン・セッツァーはこういう音楽をハイパーにブーストするんだけど、
こちらはあくまで緩く、リラックスした感じ。
音数が少なくてスカスカなんだけど、そこがクールだ。
現代でもダン・ヒックスみたいな人がいるんですね。
仲間と一緒に楽しく音楽やってます。
Jacob Miller and the Bridge City Crooners。
Spotifyでも聴けるので、好きそうな方は検索してどうぞ。

2017年1月25日水曜日

そろそろ80'sハードロックでも聴こうか。

特にネタもないが、更新します。今週は80年代のプログレ・ハードロックを聴いてました。
なんだか知らないが、冬に合うんだよなぁ。オススメです。


キングスXの1989年発表2ndより。プログレ+ビートルズ・チルドレンっぷりが異端でした。ハードロック界のレニー・クラヴィッツとでも言えようか。


いつ聴いても素晴らしいイット・バイツの1988年発表2ndより。
プログレ・シークエンスと歌メロとの絡みが最高です。


ラッシュの隠れた名盤1987年発表『ホールド・ユア・ファイア』より。
コーラスはエイミー・マンなのだよ。

2017年1月17日火曜日

ドラムが入ってくる瞬間が最高です。



ワルシャワで紹介されていたこの曲がツボでした。
よく見つけてくるなぁ、こんなの。最高じゃないっすか。
脱力でセンチメンタルを歌い、
よれよれの演奏でそれを全力で支えるという正統的ローファイ・ポップ、Bonny Doon。
ビデオもいい感じ。リサイクルショップで買った古いビデオカメラで撮影したものらしい。
アメリカの青春の風景だ。
デトロイトの4人組バンドのようで、地元のレーベルから3月にデビュー作を出すそう。
bandcampで聴ける曲も大好きだったので、これは憶えておかなければ。
村上ショージ風に「ボニー・ドゥーン!」と憶えておきましょう。

2017年1月16日月曜日

WHY?の新作がもうすぐ。



最近、音沙汰ないなと思ったらもう5年出してなかったのか。
HIPHOPを通過した卓越したセンスでもってフォーク(といってもいいかな)を奏でるヨニ・ウルフが中心となるプロジェクト。
例えばベックに比べて、聴いたあとに残るものがあまりないので、
個人的にはそんなに思い入れはないのであるが、
やはりこうやって新曲が出てくると、面白く聴けます。
話題になった10年前からちゃんと経年を感じさせるのも好印象だ。
粗さや角が取れたサウンドは大人だし、音のコラージュも熟練の技に聞こえる。
レーベルはアンチコンでなくJoyful Noiseで、3月リリース予定です。


2017年1月13日金曜日

Tim Darcy、岐路を歩く。



以前紹介した(→こちら)カナダのバンド、Oughtのフロントマン、ティム・ダーシーのソロ・デビュー曲。
Jagjaguwarと契約して2月にアルバム出すそうです。
将来有望と睨んでいたOughtですが、メンバーが学業優先しちゃったのかな。
解散はしてないようだが、ま、内々では色々あるのだろう。
この曲は若干ロックンロールなヴァイブが増し、ノイジーさが減ったといったところか。
さて、どういう風にことは運んでいくのか。
ティムさん、ビデオでは思索歩きをしています。

2017年1月10日火曜日

スリーター・キニーのライブ盤、出ます。



2014年に再結成したスリーター・キニーが今月末にライブ作を出すそうで、
このようなビデオが発表されていた(2015年『No Cities to Love』収録曲)。
これがやっぱりカッコイイ。
ますます太くなる二の腕同様、たくましいインディー・ロック。
3人の距離感というか一体感がたまりません。
彼女らのライブ動画はほぼどれもハズレなしなので、いつもついつい長い間観てしまうが、
ライブ盤も間違いなく楽しめるだろう。買います。

2017年1月6日金曜日

木の奥/坂田学



あけましておめでとうございます。
今年初のエントリーは坂田君のシンガー・ソングライターとしてのデビュー作をご紹介。
1/17リリースですが、一足早く聴かせてもらいました。
これが素晴らしい。おお、すげぇと唸ってしまいました。
歌もののソロ・ライブを観たことがある人でも、
この音世界の飛躍っぷりには驚かされることだろう。
10分越えの曲もあったりで、坂田君の頭のなかではこういう風に広がっていたんだな、
と感嘆させられた。
ドラマーとしてでしか彼を知らない人だったら尚更ビックリな内容だろう。
綴れ織られる音粒のエレメンツ、繊細かつ嫋やかな音響、朴訥とした歌の数々。
思えば僕も20年の付き合いだけど、今こういう作品が仕上がってくることに、
不思議な高揚感を感じるのであります。
オススメです。

オフィシャル・サイト→こちら