2014年1月28日火曜日

おいしいチョコとコーヒー、そしてライブ。

あと2週間で山田さんとのツーマン。
選曲を色々練っているうちに、よし、と思い立ち、
今回は吉川君ウッドベースとのデュオで出演することに決めた。
全曲じゃないけど、会場がいい感じに響きそうなのでバッチリはまると思う。
イベント自体がスペシャルな感じなので、こちらも気合を入れねば。
珍しくカバーもやろうかなと考え中だけど(山田さんに倣って)、
それはまだ不確定。
用意しておくだけしておくか。
それにしても、桑原さんや福田さんのおもてなしや山田さんのライブ、
楽しみすぎる。
あと、トラベラーズ・ファクトリーは名前だけしか知らなかったので、
買い物もしてみたい。
中目黒なんて普段絶対に赴かない街だから、いい機会かな。

それ以降のライブの予定はありません。
みなさま、是非ご予約をよろしくー。

(追記・1部はソールドアウトになりました。)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

“BITTER SWEET VALENTINE”
at TRAVELER`S FACTORY
LIVE:山田稔明 ✕ 徳永憲
SWEETS:桑原奈津子
COFFEE:福田利之

1部:14時〜16時 / 2部:17時〜19時(入れ替え制)
料金 4,000円(桑原奈津子さんのお菓子と、福田利之さんがいれるコーヒー付き)

シンガーソングライター山田稔明と徳永憲との交流をツイッターで見つけた料理研究家 桑原奈津子さんとイラストレーター 福田利之さんが「ふたりの共演がみたい」とつぶやいたことから実現したスペシャルライブ。バレンタインの季節なので、きっかけをつくった桑原さんにチョコレートのスイーツを、コーヒー好きイラストレーターの福田さんにはハンドドリップをお願いすることにしました。会場は過去2回の山田稔明ライブが大好評だった、中目黒のトラベラーズファクトリー。4人が贈る、甘くそしてちょっとほろ苦い休日の午後をお愉しみください。

予約は山田稔明(GOMES THE HITMAN)HPより受付
http://www.gomesthehitman.com/

中目黒 トラベラーズファクトリー(http://www.travelers-factory.com
〒153-0051目黒区上目黒3-13-10 TEL 03-6412-7830(12:00-20:00:火曜日定休)


2014年1月26日日曜日

Circa Wavesが今年波を起こす?



今週のNHK-FM「ワールド・ロック・ナウ」でかかっていて気に入った新人バンド。
(今は普通にネットから聴けるのが嬉しい→こちら
気合いの入ったシンプル極まりない演奏に、リバプール出身らしい母音の発音が乗ってくる。
ラーズ、コーラル、ズートンズら同郷の先輩バンドのような懐古的な趣味性はなく、
有無を言わせぬ弾けた勢いが全面に出ている。
でも、甘酸っぱいメロディーがふっと顔を出すのがポイント。
既に本国イギリスではハイプ的な盛り上がりが来ているそうだが、
それも理解出来るイキのいいバンドだ。
(英メディアもそろそろ仕掛けたバンドに爆発してもらいたいだろうな)
サーカ・ウェイヴス、果たしてブレイクするのだろうか。
今年デビュー・アルバム出すそうです。

2014年1月24日金曜日

姉妹のトリプル・ハーモニー。



ザ・ヘイデン・トリプレッツはジャズ・ベーシスト、チャーリー・ヘイデンの三つ子娘3人で結成されたグループだ。
もうすぐライ・クーダーをプロデューサーに迎えたデビュー作がジャック・ホワイトのレーベルThird Manからリリースされる。
そのプロフィールを見ただけでウズウズしてくるが、
上の宣伝トレイラー動画を観たら、もう速攻で予約せずにはいられないだろう。
ぱっと聴いただけでも、これは間違いない。

因みにレイチェルとペトラは90年代にザット・ドッグやってました。
(その頃からコーラスはキレイだった)
その後、べックをはじめ色んなミュージシャンらと交流しつつ、
このアメリカーナな地点までやって来たようだ。
因みついでに…もう一人のタニヤはあの俳優ジャック・ブラックの奥さんです。
ファミリー・ツリーがとっても濃そうな家族です。

2014年1月23日木曜日

アウスゲイルのデビュー作。



ガーディアンでやっていた全曲試聴(→こちら)が良かったので紹介。
アイスランド出身の21歳、Ásgeir(アウスゲイル)のデビュー作。
とは言っても本国では既に人気者らしく、今回は英語版として再リリースという形らしい。
英語詞はジョン・グラントさんが担当している。
音楽性はボン・イヴェール影響下にあるオーガニックな現代フォーク。
露骨に売れ線を狙っている風ではなく、ナチュラルに大衆化されていて(?)、
こういう音楽が街で鳴っていたら普通に嬉しい、と僕は思った。
ボートラ付きの国内盤は今月末リリース。
初回版にはアイスランド版のダウンロード・コードもついてくるらしい。
そして、来月のホステスのイベントで早速の来日が。

オフィシャル・サイト→こちら

2014年1月20日月曜日

フォーテット、眼力強し。



フォーテットがたった10分で即興的に曲を作成する動画。
マイケル・ジャクソンのLP『スリラー』から適当にサンプルを抜き出し、
あれやこれやと手を加え、構成していく。
タイム・リミットに近づくほど集中していってるのが流石。
普通焦って「あーっ!」ってなるよな。
最後にプレイバックするんだけど、余裕でノってるし。
いつのまにそんなコピペしていたのか、芸の細かい抜き差しなどあって、
楽しませてくれる。
脳がフィジカルな動きをしているのが想像できて、
観ているこちらも熱くなってくる、ナイスな動画だ。

2014年1月19日日曜日

ベックの新作がもうすぐ



レコーディングのメンツが『シー・チェンジ』とほぼ同じ、
んでもって60〜70sの西海岸ロックと向き合っている、
という触れ込みが期待を持たせる新作『モーニング・フェーズ』。
2月終盤にリリースとのこと。
カヴァー企画やったり、譜面出したり、地味に12インチ出したりと、
活動は続けていたベックさんですが、今年は本腰入れるようだ。
過去の栄光を知る者にとっては、もっと派手なプロモを仕掛けてもいいように思うのだが、
アルバムの内容自体がそういう傾向ではないんだろうな。
アナログのカッティングを嬉々としてティーザーにする(Capitolのロゴが懐かしい感じ)。
そういうモードな作品みたいです。
同時進行のアルバムがもうひとつあるらしいので、
それも含めて、今後の動きに注目です。

オフィシャル・サイト→こちら

2014年1月9日木曜日

ワイキキ企画やってます

告知遅れましたが、ワイキキ・レコードがオフィシャルHPで、
「2013年のベスト5セレクト」という企画を開催中(直リンク)。
僕も参加してます。
そして、同時に5th『スワン』(2006)をフル試聴できるという
出血サービスも始まりました。
久し振りに聴いて、胸をキュンキュンさせようじゃないか!

2/11(火、祝)の予約も始まりました。
みなさま、ヨロシクでーす。

2014年1月8日水曜日

次回ライブはプレミアもの。急げ!

今年最初のライブが決定。
2部制で各回20名ずつ、限定人数のスペシャル企画です。
これはすごく楽しみ。
おいしいケーキとコーヒー。僕も大好きです。
予約は山田さんのサイト(下記)にて一括で受け付けます。
1/9の午前0時より受け付け開始。
山田さんのライブはチケット争奪戦があります。
徳永ファンも負けずに早めに予約しよう!


2014年2月11日(火・祝)@ 中目黒 トラベラーズファクトリー

“BITTER SWEET VALENTINE”
at TRAVELER`S FACTORY
LIVE:山田稔明 ✕ 徳永憲
SWEETS:桑原奈津子
COFFEE:福田利之

1部:14時〜16時 / 2部:17時〜19時(入れ替え制)
料金 4,000円(桑原奈津子さんのお菓子と、福田利之さんがいれるコーヒー付き)

シンガーソングライター山田稔明と徳永憲との交流をツイッターで見つけた料理研究家 桑原奈津子さんとイラストレーター 福田利之さんが「ふたりの共演がみたい」とつぶやいたことから実現したスペシャルライブ。バレンタインの季節なので、きっかけをつくった桑原さんにチョコレートのスイーツを、コーヒー好きイラストレーターの福田さんにはハンドドリップをお願いすることにしました。会場は過去2回の山田稔明ライブが大好評だった、中目黒のトラベラーズファクトリー。4人が贈る、甘くそしてちょっとほろ苦い休日の午後をお愉しみください。

予約は山田稔明(GOMES THE HITMAN)HPより受付
http://www.gomesthehitman.com/

中目黒 トラベラーズファクトリー(http://www.travelers-factory.com
〒153-0051目黒区上目黒3-13-10 TEL 03-6412-7830(12:00-20:00:火曜日定休)


2014年1月7日火曜日

父が亡くなった。

はじめは当惑したが、
今は葬儀もすませ、少しずつ整理できてきた。

自分の反骨精神は父から受け継いだものだと思っている。
それは僕の音楽表現の根幹となっている。
大きな存在を失ったことは確かだ。
でも、その受け継いだ精神だけは自分の中に力強くそびえているのを感じる。
これはとても大事なことだ。

厳しい面もある人だったが、僕の音楽活動は応援してくれていた。
感謝を胸に、また少しずつ前へ進んでいかなきゃな、と思う。